記念すべき第1回のゲストは、HP開設でお世話になった
株式会社イーハイブの平井良明さん。
“ブログ伝道師”を名乗る平井さんとは、一体どんな人なんでしょう?
――お互いホークス好きってことで、かれこれ10年以上のお付き合いになりますけど、あまり仕事の話はしたことなかったですよね。
「福岡と東京だから滅多に会わないし、会う時も球場か、飲み屋だもんね(笑)」
――たしか、平井さんは学生時代に起業してるんですよね?
「そう。大学院の時に」
――ベンチャーから成り上がってやるぜ!みたいな感じで?
「いやー、そういう力んだ感じじゃなくて、なんとなく流れで(笑)」
――そんないい加減な(笑)
「でも実際、ものすごい志とか、野心とかがあったわけじゃないから。その頃はホームページ制作って言っても、なんのこっちゃ?って時代だから、新しいことをやるのは面白そうだとは思ってたけど」
――そんなゆる~い感じで会社を興しちゃったんですか?
「まあ、あのころは、ベンチャー支援もなく、企業自体が珍しかったんだけど、アメリカ帰りの教授が、やってみれば?って、薦めてくれたんで」
――そんな教授のひとことで(笑)、就職もせずに?
「いや、一度は就職したよ。起業したこととは別に、研究がしたいって気持ちもあったから。イーハイブと二足のわらじになったけど。」
――研究って?
「温泉の科学的考察」
――はい?
「皮膚から薬物を入れてそれがどう患部に届いていくかとか、どう効率よく取り込めるかっていう…」
――えーと…ホームページ制作とは全然分野が違うんですが?
「うちの実家が鍼灸治療院で、もともと東洋医学には興味があったし、一時は医者を目指してたこともあるから。受験で失敗してあっさり断念したけどね(笑)」
――10年以上の付き合いですが、まるっきり初耳です、そんな話。
「実は、整体の資格も持っていたりするし」
――そんな隠れた特技が(笑)
「就職できなかったら、実家を手伝えばいいやと思ってたしね」
――ちなみに、二足のわらじはどのくらい履いてたんですか?
「ちょうど10ヶ月。就職した次の年の1月に辞めたから」
――みじかっ!(笑)
「当時の社長が会社やめて、東京でプロジェクトするっていうので、いつまでも二足のわらじって訳にはいかないし。就職先で、いろいろと責任が出る前に辞めた方がいいかなと」
――なるほど。それは懸命な判断ですね。
「まあ、おかげで給料ゼロになっちゃったんだけどね」
――えぇぇぇぇ!?
平井良明(ひらい・よしあき)
株式会社イーハイブ取締役。ポータルブログやビジネスブログを活用したホームページの企画・制作・運営を行なっている。現在は、社内開発のホームページ制作システム「COMLOG」普及のため、九州や東京で情報セミナーを開催。講師として飛び回る日々。
●ウェブサイト http://www.i-hive.co.jp/hirai/
●facebook http://facebook.com/yoshiaki.hirai
STORY's
ことばやコラム
YouTube
ことばやの仕事
お問い合わせ