トップ

新着

ふたりの気持ち~My funny valentine~

Jazzのスタンダードナンバーからイメージしたショートストーリーをお届けする土曜日。今日の1曲はもちろんこれ。「My funny valentine」です。バレンタイン・イブですから(笑)。女性のパート、男性のパート、混合のパートと、デュエットで歌うような構成になっています。

詳細を見る>>

引っ越しの夜 第7話

「出張ことばや」で朗読したお話を何回かに分けてお届け。ユーレイになって25年ぶりに帰ってきた親父との奇妙な夜もいよいよ終わりのときが。ダメンズふたりのほのぼのホラー、最終回!

詳細を見る>>

旅路~Skylark~

Jazzのスタンダードナンバーからイメージしたショートストーリーをお届けする土曜日。今週の1曲は「Skylark」です。

詳細を見る>>

名曲をさらに一段上の名曲へ押し上げる昭和の歌姫

昭和歌謡の会会長を自称するいとうかよこが、昭和の名曲についてあーだのこーだの語ります。今回はちあきなおみさんの「喝采」。思いの外、熱が入りました(笑)

詳細を見る>>

2020年のホークスは、はたして暴力ホークス(笑)に勝てるのか!?

独断と偏見まみれで野球を語る月曜日。2003年の福岡ダイエーホークスと2020年のソフトバンクホークス、どちらか強いかを考えてみた…の後編。

詳細を見る>>

引っ越しの夜 第6話

「出張ことばや」で朗読したお話を何回かに分けてお届け。ユーレイになって帰ってきた親父と、おふくろに先立たれて傷心気味なオレの、奇妙な夜はまだ終わらない。

詳細を見る>>

家路~You be so nice to come home to~

Jazzのスタンダードナンバーからイメージした短編をお届けする土曜日。今週は超メジャーなこの曲「You be so nice to come home to」です。

詳細を見る>>

引っ越しの夜 第5話

「出張ことばや」で朗読した物語を何回かに分けて連載中です。捨てたはずの妻との想い出を語る親父に、とうとうオレの怒りが爆発!?

詳細を見る>>

ある夜の出来事~Black Coffee~

Jazzのスタンダードナンバーからイメージしたショートストーリーです。今回は原曲からかなり飛躍した話になりました。テーマは『Black Coffee』です。

詳細を見る>>

おまじない

恋愛系ショートストーリーを毎週水曜日に書いてます。今回は出だしのほのぼのさが、後半は皆無になるという…^^;ギャップをお楽しみください。

詳細を見る>>

応援ソングじゃないけれど、どこかやさしい目線を感じる…のは気のせい?

昭和歌謡の会会長を自称する私、いとうかよこの独断と偏見による音楽コラム。今回のターゲットは、浜田省吾さんの「悲しみは雪のように」です。

詳細を見る>>

2003年のホークスは、暴力的に強かった!

2003年のダイエーホークスと2020年のソフトバンクホークス。どっちが強い? なんてことを考えてみました。1回じゃ書ききれなかったので次回に続きます。

詳細を見る>>

引っ越しの夜 第4話

「出張ことばや」で朗読したストーリーを、何回かに分けて連載中。のんきでダメダメなユーレイ親父にイライラするオレ。なぜか一緒に飲み始めて…。

詳細を見る>>

月が見ている~Whisper not~

Jazzのスタンダードナンバー「Whisper not」からイメージしたショートストーリーです。

詳細を見る>>

ひとりの部屋

水曜日は恋愛系ショートストーリーを連載中。あぁ、ひとりなんだなぁと、ふと実感する場面を書いてみました。安定のアンハッピーものです(笑)

詳細を見る>>